光陽の郷|第二光陽の郷|特別養護老人ホーム|ショートステイ|デイサービス|福岡県|八女市
トップページ
光陽の郷
第二光陽の郷
法人案内
お問い合わせ
交通アクセス
個人情報保護方針
採用情報
サイトポリシー
サイトマップ
情報公開
利用料金
http://kouyounosato.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 上陽福寿会
〒834-1102
福岡県八女市上陽町北川内2818-1
TEL.0943-54-3006
FAX.0943-54-3007
デイサービス(第二光陽の郷)
デイサービス(第二光陽の郷)
トップページ
>
デイサービス(第二光陽の郷)
施設の説明
施設の説明
自宅で介護が必要な方を対象に、入浴・食事などのサービス、日常生活能力の回復や心身機能の向上を促し、他の利用者との交流やレクリエーションなど、デイサービスで1日を楽しく過ごしていただきます。天然温泉かけ流しでリフレッシュ。
勤務体制
管理者・・・・・・・・1名(相談員兼務)
生活相談員・・・・・・3名(2名介護職員兼務)
看護職員・・・・・・・2.2名(常勤換算)
機能訓練指導員・・・・1.5名(常勤換算)
介護職員・・・・・・・5.5名(常勤換算)
施設情報
施設情報
利用定員
45名
営業日
年中無休
ご利用の手続き
介護支援専門員(ケアマネージャー)を通じて、施設にお申し込みください。
体験利用もあります。
設備
居室引き戸扉/クローゼット/手すり/ベッド/ナースコール/ベッド柵/防災設備/空調換気設備/エアコン/照明器具/車いす対応トイレ/鏡/ホットパック/マイクロ波温熱治療器/ウォーターサーバー
共有設備
エントランスホール・地域交流ホール・エレベーター・寝台用エレベーター・機械浴室(2階)・一般大浴場(3階:天然温泉)・露天風呂(屋上:天然温泉)・相談室(3室)・共用トイレ(1~4階:男、女、身障用)・散髪室・洗濯室・厨房・放送設備・防災設備・避難設備・異常監視システム
車両
車椅子対応リフトカー3台・10人乗り1台・8人乗り1台・軽4台
デイサービス写真
デイサービス写真
デイサービス1
デイサービス2
デイサービス機能訓練
大浴場
脱衣室
浴室
1日の流れ
1日の流れ
9:00~ ご利用者様お迎え
●職員が送迎車両にて送迎いたします。
●送迎車は、車椅子もご利用出来ます。
※交通状態により、若干の予定時刻のズレが生じる事があります。ご了承下さい。
▼
9:45~ 健康チェック
●体温・血圧・身体状態のチェックを行い、利用者様の健康状態を調べます。
▼
10:00~ 入浴
●ご自宅で入浴困難な方でも、当施設の専門職員が入浴の介助をいたします。
▼
12:00~ 昼食
●管理栄養士が栄養バランスや食べやすさを考えた食事を提供します。
▼
14:00~ くつろぎ(レクリエーション等)
●カラオケや、ゲームなどで楽しく過ごされたり、季節に応じた外出なども行います。
▼
16:00~ ご利用者様送り
●職員が送迎車両にて送迎いたします。
資料ダウンロード
資料ダウンロード
【第二光陽の郷デイサービス】料金表一覧
( 60KB )
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
光陽の郷
|
第二光陽の郷
|
法人案内
|
お問い合わせ
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
採用情報
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
情報公開
|
利用料金
|
<<社会福祉法人 上陽福祉会>> 〒834-1102 福岡県八女市上陽町北川内2818-1 TEL:0943-54-3006 FAX:0943-54-3007
Copyright © 社会福祉法人 上陽福寿会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン